こんにちは、群馬県太田市 デザインリノベーション ienowa(イエノワ)桑原です。
太田市のリノベーション現場T様邸の様子をリポート。
まずは2階の床上貼り(Panasonic/ウスイータ)の様子。前回WICまで仕上げたので部屋の方まで仕上げます。




ウスイータはオーク柄です。落ち着いた色でリアルな模様がカッコいいです。
階段の腰壁は新しい笠木にした為、壁を作り直しました。


2階ホールにあった洗面は新たに造作洗面台をつくります。まだ台だけ。


さて、こちらは1階のマドリモのカバー工法でサッシを入れ替える箇所。が、なんと下地が傾いています。


ということで、水平に直しました。


他の窓も同様に枠を新しく入れたりして補強しました。


マドリモに入れ替え後はこちら


それぞれ黒いパネルになっているところは室内側では壁になって見えなくなるところです。


窓が入ったのでUBを組み立てる様子を








ユニットバスの中はこんな感じ


ほかのマドリモの外側はこんな感じ




お風呂の内部と同じように室内側からは小さい窓に変わっただけ、ですが外から見るとパネルがあって大きい窓だったことが分かります。
今日はここまでー。