こんにちは、群馬県太田市 デザインリノベーション ienowa(イエノワ)桑原です。
太田市内でもリノベーション現場がはじまります。
今回は二世帯住宅の2階部分をリノベーションです。
築28年ほどです。









軽量鉄骨なので大幅な間取り変更はできませんが、当時の図面があり、鉄骨の柱がどの位置なのか記してあったので、それを避け、現代のくらしに合う間取りに変更します。
そして解体の様子はこちら。


初めは簡単に外せるところを解体、ユニットバスや建具など




そのあと取り除く壁などを解体していきます。




解体後は大工さんや設備屋さん電気屋さんなどが入ります。




広めの空間はキッチンスペース。給排水を移動しています。


マドリモで窓を設置。このマドリモは既存の窓枠の上からかぶせて施工するので外壁を壊したり交換したりすることなく窓が取り替えられます。


他の作業に邪魔にならなそうな小屋裏でも作業。こちらはウスイータを施工したところ。


壁を奥に移動して、マドリモでサッシを入れ替えました。


キッチンスペースは小上がりになります。




1階と繋がるスペースは冷暖房効率や音漏れ、プライバシーなども考えドアを設けることにしました。


今日はここまでっ。