屋根カバー工法

こんにちは、群馬県太田市 リフォーム&リノベーション ienowa(イエノワ)桑原です。

先日の屋根洗浄その後です。
まずは足場の周囲を囲んだブルーのメッシュシートに取り付けたイメージシートの様子。

南側と
北側に

目立つように2か所貼らせていただいてばっちり宣伝しております!
ロゴマーク、カワ(・∀・)イイ!!

さて、屋根の方ですが

BEFORE/洗浄後の屋根のスレートは擦れていて棟(屋根の一番高いところ)の鉄板は錆びています

洗浄してキレイになった屋根にルーフィングシートを敷いていきます。

ルーフィング接着中
全体に接着完了

ルーフィングシートは野地板(屋根の下地木材)にタッカーなどで取り付けていくものもありますが、屋根のカバー工法は既存の屋根の上からルーフィングシート(屋根の下地材)を貼りつけていきます。粘着剤があらかじめついているので黒いシートを剥がしながら押さえて接着していくのです。

ルーフィングシートの上からガルバリウム鋼板の屋根材でカバー
棟以外完了
BEFORE
AFTER

見た目は新築ですね。
ちなみに写真にはまだ足跡がついていますが、1階の屋根が仕上がり次第キレイにクリーニングします。

今回のリポートはここまでっ。

この後は2階の外壁解体、雨樋解体など工程が進んでいきます。

次回:2階壁まわり工事

フローリングに変更と内窓設置

こんにちは、群馬県太田市 リフォーム&リノベーション ienowa(イエノワ)桑原です。

畳からフローリングに変えるリフォームと内窓設置の現場リポートです。

Beforeー続き間の和室2部屋どちらも7.5畳ほどです。

北側の和室
その続きの南側の和室
南側和室の南面
北側和室からみたところ

まずは南側の和室の床工事から。
リフォームの良いところは家具を移動して空っぽにした部屋を工事してからまた家具移動してもう一つの部屋を工事。とできるところですね。

南側の畳だけ撤去
畳をはずしたところ
畳の厚さがあるので高さをを根太で調整
根太の間にスタイロフォーム(断熱材)を入れています
断熱材敷き終わりました
床板の下地合板を敷いています
その上からフローリング材を貼っていきます
南側の部屋はフローリングに変わりました
手前の北側はまだ畳
北側の部屋の畳撤去
フローリングに変わった南側からみています

デジャブかと思うほど同じ作業で北側の部屋も仕上がります。

北側フローリング完成
どちらの部屋もフローリングになりました

続きまして、内窓設置工事です。

南の部屋の南面腰高窓
北側の掃き出し窓
南側の掃き出し窓

すべての窓に障子がついていますが、外してそこに内窓を設置します。
(※障子がなくても窓枠があれば内窓は設置可能です)

障子を外してから内窓の枠を施工しています。この日はわたしが実際見に行ったのです。職人さんにも作業写真を撮ってもいいですか?なんて断りを入れておきながら作業の写真をあまり撮っていなかったです。。。作業の手際の良さに見入ってしまいました。
(;’∀’)

仕上げに取り付けた内窓を清掃しているところ

最後に撮っていないことに気づき、撮った写真が最後の仕上げ作業。。。

そうそう!途中でアクシデントがありました。(写真撮り忘れたことをごまかそうとしているのではありません。決して。)

赤羽根社長と職人さんで必死の作業

既存の障子が外れなくて職人さんが困っているところ(もちろんわたしは何の役にも立たず…)タイミングよく、赤羽根社長が颯爽とヒーローのようにあらわれ、手伝ってくれました。

そして、無事に内窓取付完了~!

北側_庭の木々が見えるので透明内窓
南側_こちらも抜け感が気持ちいい透明内窓
南面は障子風に見えますがくもりガラスの内窓

掃き出しはバルコニーに面していて外の景色も楽しみたいので透明に、南面は障子の趣。これで障子の張替えしなくていいから楽~とお施主様がおっしゃっておりました。
さらに、内窓を閉めると外部からの音が聞こえなくなるのと部屋の中の音や声の聞こえ方が違うことで内窓のあるなしを実感しておりました。

ちなみにこの現場は床を畳からフローリング工事部屋二つで3日間、内窓設置3か所は半日ほどで完了しました。

カッコいい店舗に

こんにちは、群馬県太田市 リフォーム&リノベーション ienowa(イエノワ)桑原です。

リノベーション工事を進めていたM様店舗が完成しましたのでリポートです。

片付けてがらーんとした店舗内。この一角に打合せスペースをつくります。

天井を解体
廃材をかたづけて
天井の下地もはずして
塗装したところ

天井は外して構造材がみえたまま、むき出しのカッコいい仕上がりになる予定。塗装後は奥に塗れていないところがありますが

この部分だけ天井が下がります。ここが打合せスペース。
軽天工事で壁をつくっていきます。よくビルなどの内装で見られる工法。軽量鉄骨材で天井まで柱をたてる工事のことです。

角度が変わりまして、こちらは給湯室・トイレスペース

この箱の中が給湯室とトイレ
給湯室隣接のシャッターも新しく入れたもの
給湯室・トイレの入り口を外側から
給湯室から入り口外を向いています

軽天の柱ではなかなかわかりづらいですね…。なにせスケスケなもので。

給湯室とトイレを仕切る壁/両側は上部が抜けた壁
ボードを貼ったところ
クロス貼り後
同じ位置で撮ってみた①
同じ位置で撮ってみた②
同じ位置で撮ってみた③

大して変わらなすぎる…。

では打合せスペースに戻りまして

壁ができました
クロスを貼って黒い箱に

それでは完成の全貌を。(できれば〇的ビフォーアフターのBGMを思い描いてください)

シャッターとその右が給湯室とトイレ
給湯室とトイレの入り口

給湯室
手洗いスペース
トイレ
打合せスペース!黒でガラスでカッコよし

外車のショールームのような高級感です。

外壁塗替え工事_Before After

こんにちは、群馬県太田市 リフォーム&リノベーション ienowa(イエノワ)桑原です。

先日外壁の塗替え工事が完了しましたので、リポートです。

まずは玄関ポーチの灰汁洗い後の変貌

Before・ポーチの柱は黒くなってしまっています。
灰汁洗い後・かなり黒さがとれてキレイに
防腐防虫撥水塗装後・玄関引き戸と同じ色までキレイに

灰汁洗いとは、木材の黒ずみや汚れを洗い落として元の木材の色に近づける技術だそうです。
こんなにきれいになるならば、やらない手はないです。

before_after/隣に並べて比べるとこんなに違いが。

続いて外壁のBefore

そしてAfter

そうです。こちらは以前打合せでシミュレーションしたお家です。イメージ通り以上にステキに仕上がりました!

ちょっと不便をより良く

こんにちは、群馬県太田市 デザインリフォーム ienowa(イエノワ)桑原です。

不便だなー、ちょっと使いにくいなーって思うことないですか?
先にちょっと手間を加えるだけで解決したり、見直したりすることで解決することって多々あるんですよね。そういうのを定期的に修正するだけで暮らしやすく、使いやすくなったりして小さなストレスがなくなっていく。

DIYも流行っているので小さいカスタムは出来る人も多いかと思いますが、面倒な方は ienowa(イエノワ)に頼んでみてはいかがでしょう?(ストレートに宣伝)

最近お伺いしているS保育園様では、ちょっとした不便を直して、より気持ちよく過ごせる空間にカスタマイズされていっております。

BEFORE/園児たちの衣装が所狭しと押し込まれた収納

衣装でいっぱいの収納が

なんということでしょう…!(あの名台詞言ってみたかっただけ)

AFTER/きれいに整頓されてまだゆとりの空間が
2段に使えるようにパイプを組みました

BEFORE-AFTER見比べると、スッキリ感の気持ち良さったら。
こういうのをみると自宅でもやらねばとモチベーションが上がるのです。

カウンターの修繕もしてきましたよ。

手前に傷が目立ちます
かなり削られているところも
アップ写真

傷のついたカウンターが

なんということでしょう…!!(二回目)

BEFORE(クリックで拡大)
AFTER(クリックで拡大)
BEFORE(クリックで拡大)

AFTER(クリックで拡大)

ペーパーをかけて再度塗装し直しました。
ピカピカで気持ちいいですね。
赤羽根社長の塗装の腕がめっちゃ上がっております。

© 2021 株式会社ienowa