こんにちは、群馬県太田市 デザインリノベ ienowa(イエノワ)桑原です。
佐野市のリノベーション現場の様子です。
2階から工事が始まります。まずは天井に断熱材を。




吹き抜け部分に床を組んだり、新しいサッシをつけたりしています。


サッシは今までのサッシと同じ大きさか、それよりも小さいサッシをつけています。


そしてこちらは「かべつよし」耐震補強の金物です。2階の外壁面。


フルリノベで内側がすべてスケルトンになったので、構造計算をして必要な個所に補強の耐震ボードをいれています。


こちらは1階の「かべつよし」


さて2階の大工工事は天井ボード張りから壁に断熱材をいれて壁にもボード張り。








変わって、こちらはお風呂スペースの様子を












こちらはLDK。床に断熱材をいれて床合板を施工していきます。


天井下地を組み直して


1階の天井にも断熱材


LDKの天井ボード張りまで完了。


今日はここまでっ。