リノベモデル内部大工工事ーその1ー

こんにちは、群馬県太田市 デザインリノベ ienowa(イエノワ)桑原です。

久しぶりのリノベモデルの進捗の様子です。
まわりはブルーシートで囲まれてユニットバスの土間をつくったりで

着々と進みまして
床下には調湿材が敷き詰められ、床下地を施工前に断熱材をぴったりはめ込んでおります。

そして、壁と天井に断熱材がびっしり入ります。その上からべーパーバリアを施工しまして気密性を高めています。

ぐんぐん進んでいるように見えますが、諸事情でブログの更新が遅くなり溜まってしまったがゆえの進みぐあいです。

そして、今はこんな感じ。
天井からボード貼りが進んでいます。

これから床の施工に入っていきます。

今日はここまでっ。

リノベモデルの外装

築70年のお家リノベ―現場の様子2―

こんにちは、群馬県太田市 デザインリノベ ienowa(イエノワ)桑原です。

今回は築70年のお家リノベ現場の様子です。

2階の洋室からホール
2階ホール
ホールから洋室

2階は室内窓残しで大工工事はだいたい出来上がりました。

外の様子はというと

屋根の裏側(軒天)には木目調の材でアクセントをつけています。

1階の様子は部分的に仕上がっているところと仕上がっていないところがありますが着々と進んでおります。

ニッチ
畳スペース
リビングからキッチン

そしてキッチンキャビネットの腰壁を作った後、大詰め、キッチンが入りましたー。
ここのキッチンはステキなやつを入れたので完成時にご紹介しましょう。

こっちがキッチン収納
窓側にキッチン

今日はここまでっ。

Before_After比較

みどり市店舗リノベーその3ー

こんにちは、群馬県太田市 デザインリノベ ienowa(イエノワ)桑原です。

先月着工した店舗リノベ 完成しました~。

何の店舗かと明かさず、勝手にクイズにしていましたが正解はー…見ての通り美容室です!
白を基調にした清潔感のあるさわやか美容室です。

水廻りとバックヤードはこんな感じ。

再利用できるところは再利用して、予算も抑えてエコな店舗リノベです。

こちらはセット台
こちらはシャンプーコーナー

造作家具はぴったりのサイズで出来るのが良いところ。

造作のタオル収納
造作ワゴン収納

開店前に家具が入ったところ、写真撮らせていただきましたー。

ワゴン ジャストサイズ
待合スペース

みどり市阿左美の太田大間々線沿いにあります。
Hair dressing ‘to two’ 9/30 OPENです。

みどり市店舗リノベーその2ー

こんにちは、群馬県太田市 デザインリノベーション ienowa(イエノワ)桑原です。

店舗リノベの様子をレポートです。

テナントなので内装工事で仕切り壁を作っていくだけなので一棟まるごとリノベーションよりは工期も短くなってます。

造作の家具も出来てきて、なんの店舗か予想がつくでしょうか?
↓ヒントの造作家具

大きな一つの空間ですが、天井まで間仕切ると圧迫感があるので部分的に壁の高さを変えています。エアコンも1台ですしね。

壁下地のパテ埋めができていよいよクロス貼り、器具付けしていきます。

今日はここまでっ。

築70年のお家リノベー現場作業の様子ー

こんにちは、群馬県 太田市 デザインリノベ ienowa(イエノワ)桑原です。

築70年のお家リノベ。
70年前の柱とか梁とか、味が出ていてすごくいいのです。
がっ、結構湾曲していたりで、ベテランの大工さんでもなかなか思うようにいかないみたいです。

もともとの柱や梁は出来るなら活かして見せたいというお施主様のご要望なので見せちゃうところはいいのですが、見せないところや建具が入ってくるところはかなり大変なようです。

むしろ梁が出るところは湾曲がいい感じだったりします。

和室のスペース

ここは出来てのお楽しみですが、壁に照明が埋め込まれ(?)ます!

真ん中の四角いところ

赤羽根社長自ら作業のお手伝いで現場出張中。天井ボードを貼っています。

なぜか笑顔でビス打ちをする社長

そして2階は天井まではボード貼り完了。

ホールから洋室
洋室からホール

ボード貼り作業なら手伝えるので、貼り作業のみ。
(切断は大工さんにおまかせ)

これからも度々現場のお手伝いに向かうようです。(現場作業が楽しいようだ)

現場の様子_2

© 2021 株式会社ienowa