こんにちは、群馬県太田市 リフォーム&リノベーション ienowa(イエノワ)桑原です。
今回は軒天井塗装の様子をリポートです!
赤羽根社長が動画を撮ってきてくれたので1分弱にまとめてみました。
(↓音出ません)
一連の流れがわかりますね。動画じゃわかりにくいのでアップ画像を
軒天井塗装完了はこちらっ
キレイに塗装されて明るくなりましたー!
今日はここまでっ。
次回:リノベーション工事ーキッチンー へ
こんにちは、群馬県太田市 リフォーム&リノベーション ienowa(イエノワ)桑原です。
今回は軒天井塗装の様子をリポートです!
赤羽根社長が動画を撮ってきてくれたので1分弱にまとめてみました。
(↓音出ません)
一連の流れがわかりますね。動画じゃわかりにくいのでアップ画像を
軒天井塗装完了はこちらっ
キレイに塗装されて明るくなりましたー!
今日はここまでっ。
次回:リノベーション工事ーキッチンー へ
こんにちは、群馬県太田市 リフォーム&リノベーション ienowa(イエノワ)桑原です。
先日リフォーム工事が完了した現場です。
太田市T様邸 収納棚が壊れてしまった洗面台の交換、トイレの交換、畳表替え、鍵が壊れてしまった玄関ドアの交換でした。
工事自体は取り替えるものだったので実質2日間の作業で完了しました。
打合せは何度かお伺いしたのですが工事期間が短期で終わるのはリフォームを頼む側のお施主様のメリットでもありますね。
こんにちは、群馬県太田市 リフォーム&リノベーション ienowa 桑原です。
先日のブログの続き
その日の午後にはユニットバスの土間打ち工事をしました。
ユニットバスの高さに合わせて指で挿している赤い線のところまで土間打ちします。
外では手押し一輪車にて運び作業を何往復も。
中に運び込むのも窓からバケツリレーで何回も何回も
初めに記した赤い線のところまで完了しました。
土間コンクリートの養生期間を経て、ユニットバスを組んでいきます。
そして、完成はこちら!
ユニットバスの入替工事は解体から完成まで6~8日間くらい。
在来工法のお風呂からなのか、ユニットバスからユニットバスに変更なのかによって変わります。
お風呂が寒いなーって方は(この暑い時期じゃわからん。笑)窓も一緒に変えることをおすすめしますー。せっかくですからね。
こんにちは、群馬県太田市 リフォーム&リノベーション ienowa(イエノワ)桑原です。
今回はH様邸の水廻り工事の様子です。
リノベーションなので壁・サッシも含め解体していきます。
すっかり骨組みだけになりました。
さて完成の様子はこちらー。
水廻りの設備はすべてPanasonicで、H様ご希望のとにかくメンテナンスが楽々のスゴピカ素材タイプです。洗面室とトイレの床も水廻りに強い床材でこちらもお掃除・お手入れが楽になって快適になると思います。
次回:玄関軒天井塗装工事 へ
こんにちは、群馬県太田市 リフォーム&リノベーション ienowa(イエノワ)桑原です。
先日着工したUBと洗面台交換工事のY様邸。
すっきりキレイに解体されました。
UBが入るところはこの後コンクリートを打設してから窓部分の工事とUB設置になります。
ちなみに洗濯機用の水栓
こんな感じのものがついていたのですが
こちらの水栓に変更しました。
万が一ホース部分が抜けても水が止まる仕組みになっているんですよ。