こんにちは、群馬県太田市 デザインリノベ ienowa(イエノワ)桑原です。
外壁塗装リフォームの続きです。
外壁の前に軒天の塗装をします。


外壁の塗装前には全て養生をしてあります。


そして塗装後




外壁の塗装が終わったら破風と雨樋の塗装も


この後雨戸などの塗装もして完了です。
ベランダの防水の表面が膨れてぽこぽこしているのでそれも直します。


表面をケレンして表面をある程度きれいにしてからウレタンの塗膜防水をします。




完成はこんな感じ!




デザインリノベ ienowa(イエノワ)群馬県太田市・桐生市・みどり市のリノベーションなら
Design Renovation and Reform Company, ienowa
こんにちは、群馬県太田市 デザインリノベ ienowa(イエノワ)桑原です。
外壁塗装リフォームの続きです。
外壁の前に軒天の塗装をします。


外壁の塗装前には全て養生をしてあります。


そして塗装後




外壁の塗装が終わったら破風と雨樋の塗装も


この後雨戸などの塗装もして完了です。
ベランダの防水の表面が膨れてぽこぽこしているのでそれも直します。


表面をケレンして表面をある程度きれいにしてからウレタンの塗膜防水をします。




完成はこんな感じ!



こんにちは、群馬県太田市 デザインリノベ ienowa(イエノワ)桑原です。
築70年のお家リノベ 完成です!
キッチンはウッドワンのスイージーで床や建具などの色味より明るいものをセレクトしました。本物の木の質感なのでキッチンが前からあったように馴染んでます。リノベのお家と相性良しですね。


キッチンとカップボードの天板はステンレスのバイブレーション仕上げです。
すでに細かい傷がついたステンレスでカッコいい。このキッチンだけでおいしい料理が出てきそうな予感。さらに使い込んで味が出てくるのもいいところです。


こちらは背面がカップボードで作業スペースとカウンターデスクの両面で使える省スペース空間。照明器具は古民家に合いそうな南部鉄器のセード付きペンダントです。



そのほかの水廻りはこんな感じ。
フルリノベーションなので新築と変わりません。



ただ、このお家はフルリノベーションといっても築70年。梁や柱を活かして古民家の趣をのこしているのが見所です。




活かすと言えば、もともとあったこんな照明も活かしています。


壁の両側に見えてくる珍しい壁付照明です。
畳スペース側から見たところ

廊下側からみたところ

築70年の雰囲気も残しつつ、現代の暮らしに合わせた間取りに。
もちろん今の新築と同等(いやそれ以上かも?)の断熱性能なので冬暖かく夏涼しいお家になりました!


こんにちは、群馬県太田市 デザインリノベ ienowa(イエノワ)桑原です。
リノベモデルの大工工事のレポートです。
これで寝室と洋室はボードまでほぼ仕上がり。(建具は除いて)


LDKの横の畳コーナーの根太が組まれて小上がりに。カタチが見えてきました。
洗面脱衣室は床まで張られて残すは壁。


翌日には畳コーナーの下地も出来てます。
と、キッチンのあたりの壁を作っているところ。


そして、こちらは造作の洗面化粧台。先に箱を組んでから壁際に取付。


今日はここまで~っ。
こんにちは、群馬県太田市 デザインリノベ ienowa(イエノワ)桑原です。
今回は外壁・屋根塗装現場リポートです。


外壁塗装のついでに2階の部屋から見える高さまで伸びてしまったシュロ2本の伐採もしていきますっ。

高いところの作業が危ないので塗装用の足場を伸ばしてもらいました。
(Instagramにも載せた伐採の様子↓)
チェーンソーを持ってきて社長自ら作業に参加しております。
そんなこんなでこれから工事に入ります。


屋根足場も設置完了

塗装前の養生をしまして、準備完了。


塗装の様子はまた次回。
今日はここまでっ。
こんにちは、群馬県太田市 デザインリノベーション ienowa(イエノワ)桑原です。
築70年のお家リノベ完成しました!
今回は同じような角度で撮った写真を見比べてBeforeとAfterで比較していきたいと思いますっ。




以前は北側にあった玄関を南側に移動しています。


外周部はほぼカタチそのままですが、一部減築しています。


さて内観はといいますと、お施主様のご希望もあり、使える建具や梁・柱は残して活かす古民家風の仕上がりになっています。


昔の建物なので天井はやや低めになっています。


こちらは2階。階段の位置を変えたので2階への動線も変わっています。


吹抜も作ったのでリビングの開放感があります。


残した梁と柱は新築にはないカッコよさがあります。


縁側もリビングと一続きにすることで大きな空間になりました。


今回はここまでっ。