こんにちは、群馬県太田市 デザインリノベーション ienowa(イエノワ)桑原です。
前回の続き、軽量鉄骨造の広ーいお家の部分リノベです。
キッチンの設置です。このお家のダイニングキッチンはとても広い(15帖!)のでアイランドキッチン+収納などを組み合わせてゆとりのあるキッチン。メーカーはGRAFTEKT(グラフテクト)藤岡市に工場があるキッチンハウスの姉妹ブランドです。(デュエアイランドシンク+カップボードの組み合わせになってます)
設置されたあとは工事完了まで段ボールで養生します。
そしてお風呂の設置です。
もう見ることのできない浴槽の裏側と壁パネルが並べられて施工の準備中。
お風呂は窓を無くしてグレーの壁パネルでスタイリッシュに。ブラックのオーバーヘッドシャワーがカッコいいです。LIXILのリデアです。
広いお家ですので大工工事が終わったところからクロス貼り工事がところどころで始まっています。
間取りを変えたエリアは床のフロアタイル貼りも始まります。
大工工事の完了したところはクロスを貼ってすっかりリニューアル。
こちらは玄関ポーチのタイルを施工中。元のタイルが斫られた跡を整えてからタイルを貼ります。
室内に戻りまして、フロアタイル貼りの途中。900㎜角ほどのフロアタイルなので継ぎ目が少なくていいですね。
フロアタイルの施工とクロスの施工が終わったら洗面化粧台の設置です。
幅が1800㎜の2ボウル洗面化粧台はアイカのスマートサニタリーです。ミラーはLIXILのミラーキャビネット。ミラーも同じく1800㎜あります。
引出しを開けてもかなり分かりにくいところですが、引き出しの奥にコンセントをつけてあります。ドライヤーなどをコンセントに挿したまま収納するそうです。上の段下の段それぞれに付けてあります。
トイレも内装が仕上がったので、便器と手洗いの設置。
その他、プロジェクター用の金具や玄関収納を設置したらいよいよ完成に近づいてきました。
今日はここまでっ。