住みながらの部分リノベーションー2期工事ー

こんにちは、群馬県太田市 デザインリノベーション ienowa(イエノワ)桑原です。

みどり市の住みながらの部分リノベのお家の2期工事のレポートです。
実は、LDKの解体をしたときに隣にある浴室の水漏れが発見されました。

続けて工事が出来ればよかったのですが、年末ということもあり、お風呂の発注などが間に合いそうもなかったので、今年に入ってから2期工事としてお風呂と洗面室の工事が始まりました。

タイルのお風呂を解体しています。

洗面脱衣室も室内側の壁を解体していきます。

ユニットバスが入るので大きな出窓も取り外します。ここのお家はALCの外壁なので部分的に外壁を取り外すことが出来ます。

小さめの断熱窓へ入れ替えて、ALC新しく張りました。

キレイに解体された後はユニットバスが入るところを土間コンクリート打設です。

元のお風呂は大きくて1.5坪もあったのですが小さくして1坪サイズのユニットバスが入ります。

ユニットバスが入る前に断熱材をいれておきます。

組立はじめ
こんな感じで湯船が積まれてきます
ユニットバスのパネルの裏側
もう見ることのできない湯船の裏側
床と壁の間をコーキング
窓の周りもコーキング
3点式フロフタフック
組立完成

水道や電気を接続して完成!(お風呂だけ)

お風呂の外はむき出し

洗面脱衣室の壁を仕上げていきます。

造作でカウンターの収納棚を作りました。

お風呂の入り口近くに可動棚を設けてタオルや着替えなどのアクセスよく。洗濯機の上に乾太くん(ガス乾燥機)を置くので棚をつけました。

クロスが貼られて

照明やスイッチ、ハンギングバーや内窓を設置して完成です。

造作棚のなかには無印良品のポリプロピレン収納の引出しを入れています。(収納に合わせて造作しました)

外壁も塗装をしたら、もうどこを張り替えたのかわかりません。(よく見るとわかるけど)

2期工事はこれで完了です。
今日はここまでっ。

住みながらの部分リノベーションーその2ー

こんにちは、群馬県太田市 デザインリノベーション ienowa(イエノワ)桑原です。

みどり市の住みながらのリノベーションの続きです。
外壁は張替えをしていきます。

ALCなので外壁の部分貼り換えが可能です。

貼り終えました。

コーキング処理をして

塗装前の下塗り材を施工します。

玄関ドアの交換工事。引違いの引戸から両袖FIXのガラスとドアになります。

ドア本体はまだ養生しておきます。

変わって内部。天井の下地を組んでいきます。

電気屋さんも穴を開けたり、照明器具用の下地を入れたりしています。

そして天井にも断熱材をいれて、ボードで仕上げていきます。

天井が仕上がったら今度は壁。こちらも断熱材をいれ、ボードを張っていきます。

天井から壁まで仕上がりました。

お次はキッチンの設置です。キッチンパネルを貼って、レンジフードの取付。

カタチが見えてきた。

設置完了。まだ他の工事があるので段ボールで養生カバーしておきます。

いよいよ完成が近づいてきます。
今日はここまでっ。

住みながらの部分リノベーションーその3ー

外部工事の様子

こんにちは、群馬県太田市 デザインリノベーション ienowa(イエノワ)桑原です。
太田市のリノベーション現場 T様邸の外回りの様子のレポートです。

まずは屋根。ソーラーパネルを外したところです。

ソーラーパネルの下は結構ホコリがたまるものなんですね。パネルの形跡がわかります。

ソーラーパネルの配線カバーも劣化が見られましたので取り替えることになりました。リノベーションやリフォーム時にこういうところも確認して取り替えられると安心ですね。

ソーラーパネルを下ろすのはこんなリフトで下ろしてました。

屋根のカバー工法で新しく屋根をカバーした後、再度ソーラーパネルを設置します。

既存の屋根の上にアスファルトルーフィングを施工して、

ガルバリウムの屋根をカバーしていきます。

今のところ屋根まで完了

次はバルコニー防水です。

BEFORE
シートを剥がしてモルタルで補修したところ

モルタルで補修した後、この上からシート防水をします。

接着材を薄く塗り広げて、防水シートを圧着していきます。

バルコニー防水シート施工完了。

屋根もバルコニーもキレイになりました!

そして、バルコニー下の掃き出しサッシの交換です。

軒天井に掃き出しサッシのシャッターが埋め込まれていたのでマドリモが出来ませんでした。幸い外壁もALCだったので部分的に取り替えることが可能です。

リビングの1.5間の掃き出しと
元和室の1間の掃き出し

新しいサッシが入るまでしばしブルーシートで養生

そして新しいサッシが入りました。

今日はここまでっ。

→2階のウスイータ貼りと1階のマドリモ

© 2021 株式会社ienowa