こんにちは、群馬県太田市 デザインリノベーション ienowa(イエノワ)桑原です。
太田市のリノベーション現場 T様邸の外回りの様子のレポートです。
まずは屋根。ソーラーパネルを外したところです。


ソーラーパネルの下は結構ホコリがたまるものなんですね。パネルの形跡がわかります。
ソーラーパネルの配線カバーも劣化が見られましたので取り替えることになりました。リノベーションやリフォーム時にこういうところも確認して取り替えられると安心ですね。


ソーラーパネルを下ろすのはこんなリフトで下ろしてました。


屋根のカバー工法で新しく屋根をカバーした後、再度ソーラーパネルを設置します。
既存の屋根の上にアスファルトルーフィングを施工して、


ガルバリウムの屋根をカバーしていきます。


今のところ屋根まで完了


次はバルコニー防水です。


モルタルで補修した後、この上からシート防水をします。


接着材を薄く塗り広げて、防水シートを圧着していきます。


バルコニー防水シート施工完了。


屋根もバルコニーもキレイになりました!

そして、バルコニー下の掃き出しサッシの交換です。
軒天井に掃き出しサッシのシャッターが埋め込まれていたのでマドリモが出来ませんでした。幸い外壁もALCだったので部分的に取り替えることが可能です。


新しいサッシが入るまでしばしブルーシートで養生


そして新しいサッシが入りました。


今日はここまでっ。