こんにちは、群馬県太田市 デザインリノベ ienowa(イエノワ)桑原です。
今回は外構リフォームレポート。玄関ポーチに手すりをつけます。
まずは玄関タイルに支柱取付穴を加工します。


タイルが割れないように少しずつ、水をつけたりして摩擦熱が起こらないように慎重に穴を開けます。




支柱を立てまして、上部に手すり笠木をつけます


あとは斜めに下りていくだけだけど、花壇の縁石と平行にするのが結構むつかしい。


そして完成!




まるで最初からあったかのように馴染んでいます。
今日はここまでー。
こんにちは、群馬県太田市 デザインリノベ ienowa(イエノワ)桑原です。
今回は外構リフォームレポート。玄関ポーチに手すりをつけます。
まずは玄関タイルに支柱取付穴を加工します。
タイルが割れないように少しずつ、水をつけたりして摩擦熱が起こらないように慎重に穴を開けます。
支柱を立てまして、上部に手すり笠木をつけます
あとは斜めに下りていくだけだけど、花壇の縁石と平行にするのが結構むつかしい。
そして完成!
まるで最初からあったかのように馴染んでいます。
今日はここまでー。
こんにちは、群馬県太田市 デザインリノベ ienowa(イエノワ)桑原です。
今回は太田市のリノベ現場S様邸です。
前回2階のウスイータ床上貼り工事が終わりまして、クロスも貼り替え完了しました。
あとはスイッチ・コンセントなどの電気工事を残すのみ。
そして1階はお風呂が入ります。
窓のところに注目ー。今までは引違いの窓でしたが、小さくして、というか下半分くらいはパネルにして上だけ横すべり窓に変えました。
窓を小さくするには外壁も絡んでくるので大がかりなことになってしまうところですが、マドリモのこの方法なら外壁を壊すことなく、窓面積も小さくなり、断熱性もアップします。
そしてユニットバスが組まれました。
そして洗面脱衣室のボードも仕上がって
変わってこちらはキッチンスペース。
キッチンが入る前に床にウスイータを施工してしまいます。
今日はここまでー。
こんにちは、群馬県太田市 デザインリノベ ienowa(イエノワ)桑原です。
今回は伊勢崎市のN様邸のリフォーム。4月にUBのドアをドアリモで交換しました。UB折れ戸の一部が外れて応急処置のままだったそうです。
UBのドアも交換しますが、その周りのドア枠の交換とクロスも張替えます。
そしてUB折れ戸のドアリモで
こんなにキレイになりました。
洗面室内全てクロス張替えのご提案もしましたが、とりあえず折れ戸の面だけで大丈夫とのことでリフォームは完了しました。
が、後日、ほかの面が気になって結局他の面もクロスの張替えをすることになりました。(やっぱり…笑)
そして他にもいろいろ気になってしまったようで、和室の襖を張り替えたり、畳を入れ替えたり、玄関収納の表面をシート張替えリフォームの追加になりました。
畳が1帖のものから縁無しの半帖畳に変わるとぐっとモダンになりますね。
キレイになると今まで気にしていなかったところが気になり始めるんですよね。
今日はここまでっ。
こんにちは、群馬県太田市 デザインリノベ・デザインリフォーム ienowa(イエノワ)桑原です。
今回は窓断熱リフォームのT様邸リポート。
4月からはじまった住宅省エネ2024キャンペーン。住宅の省エネなことのリフォームなどに出る補助金です。ここ最近は毎年補助金出ていますが、去年よりも補助金額が上がった気がします。(来年さらにあがるのか、もしくはなくなってしまうのかはわからないので早めの検討をお勧めします!)
T様邸は昨年お風呂・洗面・トイレをリフォームしていただきました。
今回はいつも過ごす部屋の窓断熱リフォームです。
LDKと寝室の窓に内窓を、勝手口はドアリモというカバー工法で枠はそのままでドア本体を入れ替えます。
そして2階の寝室も。
以上6か所の窓断熱リフォーム。補助合計金額は25万円くらいです。
先進的窓リノベの補助金だけはリフォーム・リノベにしか使えません。
窓リノベ補助金への力の入れ具合が違いますよね。断熱されていない既存住宅がいかにたくさんあるかがわかります。
窓断熱で住宅が省エネになるなら補助金だしますよーと国をあげて後押ししてくれているので早めにリフォーム・リノベした方が今後のランニングコストもお得です。
物価が上がってますしねー。電気代も上がってますしねー。今年の夏はなんだか暑くなるっていってますしねー。はぁ。心の中のグチが出てきてしまいましたが、お家で快適な時間を過ごしたいならまず「窓リノベ」これは絶対したほうがいいです。
お得な玄関ドアリノベもおススメです。こちらも今年から補助金額UP!
6か所の窓断熱リフォームは事前に採寸などはありますが、施工は1日で完了です。長くかかるリフォーム工事と違って1日でさくっと終わりますので気楽ですよ。
気になっていた方はぜひご検討ください。
こんにちは、群馬県太田市 デザインリノベーション ienowa(イエノワ)桑原です。
いよいよ完成を迎えた太田市U様邸の最後の仕上げレポート。
外壁は南面を貼り換え、全体的に塗り替えました。
よーく見ると元の外壁と新しい外壁の模様(四角の大きさ)が違います。元の外壁と全く同じ外壁が無く、同じような四角い模様の外壁にしました。同じ色に塗ったのでそこまで違和感はありません。
最後の仕上げにパラペットを支える柱を立てた基礎をキレイに刷毛引き仕上げします。
仕上げは玄関の交換工事
ちなみにドアの交換リフォームは1日で完了します。朝から始めて夕方には完了。
あっという間に断熱性UPで見た目もキレイにが叶います。
玄関ドアの工事と並行してテラス囲いの工事もスタートします。
着工から約2か月半で『2世帯のお家にリノベーション』完成しました。
→続き「太田市U様邸二世帯リノベの全貌」