こんにちは、群馬県太田市 デザインリノベ ienowa(イエノワ)桑原です。
今回は外構リフォームレポート。玄関ポーチに手すりをつけます。
まずは玄関タイルに支柱取付穴を加工します。


タイルが割れないように少しずつ、水をつけたりして摩擦熱が起こらないように慎重に穴を開けます。




支柱を立てまして、上部に手すり笠木をつけます


あとは斜めに下りていくだけだけど、花壇の縁石と平行にするのが結構むつかしい。


そして完成!




まるで最初からあったかのように馴染んでいます。
今日はここまでー。
デザインリノベ ienowa(イエノワ)群馬県太田市・桐生市・みどり市のリノベーションなら
Design Renovation and Reform Company, ienowa
こんにちは、群馬県太田市 デザインリノベ ienowa(イエノワ)桑原です。
今回は外構リフォームレポート。玄関ポーチに手すりをつけます。
まずは玄関タイルに支柱取付穴を加工します。
タイルが割れないように少しずつ、水をつけたりして摩擦熱が起こらないように慎重に穴を開けます。
支柱を立てまして、上部に手すり笠木をつけます
あとは斜めに下りていくだけだけど、花壇の縁石と平行にするのが結構むつかしい。
そして完成!
まるで最初からあったかのように馴染んでいます。
今日はここまでー。
こんにちは、群馬県太田市 デザインリノベーション ienowa(イエノワ)桑原です。
いよいよモデルが動き出しました。
…が、まずは外構ブロック工事です。かなり古いのと、向こう側は崖地という立地なので安全のため先にこちらから。
重機と職人さんたちの手によってあっという間に解体され
配筋をしています。あらためて見るとブロック塀がないとこ~わ~い~~。
ブロックが3段積まれ、すこし安心感。
上部にフェンスが設置されましたー。これでめっちゃ安心。
向こう側の下から見てみるとこんな感じ。
こちらはBEFOREーAFTER
これで安心、さらにお家の中からの眺めもさらに良くなるでしょう!
これでブロックフェンス工事は完了です。
次回はいよいよ室内の解体から始まりますー。