カッコいい写真を撮りたいんじゃ!

こんにちは、群馬県太田市 デザインリフォーム ienowa(イエノワ)桑原です。
カッコいい写真を撮るの研究中。

テーブル周辺の写真を撮って、やっぱり当初よりカタログが増えてごちゃついてきたな…と思いつつ天井を見ると葉っぱの影が!…ずいぶん前に移動したのに今頃気づくという…。

ソファの後ろに仕込んだライトからの影でした。本来ならもう少し集光タイプでパキッとした影を映すとカッコいいところですが、仕込んだライトはそこまでの威力がなく。

ですが、この影を活かしたカッコいい写真を撮りたいんじゃ!と角度を色々変えて撮ってみました。


なんかフィカス・ウンベラータのごちゃつきが気になる

フィカス・ウンベラータの中に入ってみるも変なところにピントがあう

こちらはウンベラータのハートの感じもでていい感じ?
小上がりの床に這って撮ってみる

最後の2枚はなかなか影も映って良い感じになりました。
Instagramとか見てるとついカッコいい写真にフォローやいいねをしてしまうのでカメラマン魂に火がついています。

NEW工具

こんにちは、群馬県太田市 デザインリフォーム ienowa(イエノワ)桑原です。

赤羽根さんと関口さんが新たな道具を手に入れました。

トリマ。

若者が使う「とりま、テストやだわ~」的なやつでなく、(今もう使わない?笑)

移動するだけでポイントが付くアプリとかでなく。

出典:Amazon

これ。正式にはトリマーなのかトリマなのかわかりませんが商品の箱にはトリマとありましたのでトリマなのかな。でも英語でtrimmerだと最後伸ばしそうだけど。とりま、トリマで。笑

装着中
替えビット

こんな感じで角を面取りしてみたり

溝を彫ってみたりできます。

今後活躍することでしょう!

ふと、わたしがやりたかったことがこれで出来るかも!と思いついちゃったので後日二人にまたDIYしてもらおうと思います!(また二人頼み。笑)

今朝は雪

こんにちは、群馬県太田市 デザインリフォーム ienowa(イエノワ)桑原です。今朝は雪が降っていてびっくり。天気予報ではなんにも言ってなかったのに~!

朝早めに起きられたときはウォーキングに出たりしています。
早起き出来て、着替えて、玄関ドアを開けたら

目の前の公園に雪が…!

静かにドアを閉めて部屋に戻りました。

家の周りや道路はすでに溶け始めていたのですが、会社に着いたとき

誰の足跡もない状態。雪も舞っている。

関口さんがいつも早いのですが、現場へ直行したため、わたしが一番乗り~。足跡がついていない雪のところはなんだかテンションがあがりました。笑。

5センチくらいの積雪量ですが、なにせ北側に面しているので日陰のところは絶対に解けないです。(前回の雪でも次の日凍っていました)なので、雪かき!

赤羽根さんはちりとりで雪をかく
関口さんは倉庫にあった板で日の当たるところへ雪を押し出す

わたしも掃除終了後、手伝いに。板をもう一つ持ってきてもらって日なたに押し出し。結構大変。すでに筋肉痛になる予感がします。でも板があって助かりました。ちりとりだけでは途方に暮れるところでした。

出来る限り押し出した後
午後2時現在

雪がすっかり溶けてよかったです。

今朝は朝刊に折り込みチラシが入っています。気になる方はこちらをご覧ください。

iPhone装着レンズを

こんにちは、群馬県太田市 デザインリフォーム ienowa(イエノワ)桑原です。
チラシが明日折り込み予定です。(太田市エリア)こちらからも見れますのでどうぞ。

ここのwebページに施工例をいくつか載せていますが、基本的にiPhoneかiPadで撮った写真です。(カメラマンさんに撮ってもらった店舗の写真は除く)
iPhone11とか12とかだと超広角レンズとかに切り替えできるらしいですが、そんな最新iPhoneにはここのところお目にかかっておりませんので普通の画角。

数年前にこんなのを買ったのを思い出しました。(仕事でなくプライベートで。なのに使ってなかった。笑)

広角が撮れるレンズ
挟むやつ 2,000円くらいだったかな
カバー外さないと付けられず

せっかくなので店舗の中を撮ってみました。

①iPhone 普通の画角
①広角レンズ装着
②iPhone 普通の画角
ちょっと向きが下過ぎたかも
②広角レンズ装着
結構湾曲してしまう
③iPhone 普通の画角
③広角レンズ装着
右側がボケているのはレンズの装着が甘いから?

まぁまぁ広角に撮れてます。ただ、装着があまいと ③の広角レンズ写真のようにボケちゃうかも。慣れと技術が必要な気もします。

で、湾曲しているものだとなんとなく気になっちゃうのでiPadのアプリで修正してみました。

写真を引っ張ったり伸ばしたりしてからトリミングしました。
まだ湾曲してる感はありますがそこそこ直ったはず。きっとPhotoshopとかいいアプリならサクサク補正できるんでしょう。。。
今度はリフォーム・リノベーション現場でチャレンジしてみようと思います。

洗面脱衣室をあたたかく。

こんにちは、群馬県太田市 デザインリフォーム ienowa(イエノワ)桑原です。
昨日、洗面暖房機の取付工事がありました。

赤羽根さんと関口さんが二人で向かったのですが2件ありましたのでBEFORE-AFTERの写真を撮ってくるんだろうなぁと…

帰ってきた赤羽根さん「写真撮るの忘れちゃった(てへぺろ)」(←わたしにはこう映った。)え~~。せっかくのブログネタが!(゚д゚)!

かろうじて2件目のAFTER写真のみありましたのでご紹介。

わりと薄型です。天井近くに取付します。

リモコン付き/暖房・涼風・ドライヤーボタンあり
下に棚などがあっても風向きを変えられるので問題なし

洗面暖房機 限定 残り4台 になりました。
やっぱりこの寒い時期に欲しくなりますよね。エアコンが行き届かない洗面脱衣室は寒いので事前にお風呂のドアを開けて温めているかたも多いかと思いますがこれで解消。リモコンでピッと設定しておけば予約もできます。
この機会に是非ご検討ください。先日のチラシにも載ってます。

© 2021 株式会社ienowa