作業の現場から~その2~

こんにちは、群馬県太田市 リフォーム&リノベーション ienowa(イエノワ)桑原です。

先日ゲットしたトリマ。その後作業をしましたが、固定しているところがブレちゃたりして、作業効率を上げるため、赤羽根社長が調べまくりました。
Youtubeで「トリマーテーブルをつくる」みたいな動画がたくさんありまして、それを作製。もちろん作製するのは関口大工です。

こんな感じの台
板の下に仕込んだトリマ
板の棒に沿わせて動かします
横から作業台(トリマは取り外し可)

作業の動画はこちら(音は出ません)

そして、今日の作業。先日の続きです。
風つよ。作業日和とはいえません、がそうもいっていられません。

以上、板カット時の固定連係プレー。

こちらは動画(早送りバージョン)

最近、写真と共に動画も撮ってみたりして、わたくし、動画を編集したりするのに興味が出てきたりしております。動画過多になり気味ですがご容赦ください。m(__)m

ちょっとアップ

先日と同じ写真の様ですが本日作製分。
赤羽根社長がRがめっちゃキレイにできた!と自画自賛しております。

※追記:続きはこちらその3

外壁塗装現場着工です。

こんにちは、群馬県太田市 リフォーム&リノベーション ienowa(イエノワ)桑原です。

先日いよいよ着工しました!

外壁塗装シミュレーションで打合せしていたお宅です。

一番目立つところにイメージシート張らせていただいてます。
手前味噌ですが、かわいいですね~ウチのロゴ。
カワ(・∀・)イイ!!

ちょっと不便をより良く

こんにちは、群馬県太田市 デザインリフォーム ienowa(イエノワ)桑原です。

不便だなー、ちょっと使いにくいなーって思うことないですか?
先にちょっと手間を加えるだけで解決したり、見直したりすることで解決することって多々あるんですよね。そういうのを定期的に修正するだけで暮らしやすく、使いやすくなったりして小さなストレスがなくなっていく。

DIYも流行っているので小さいカスタムは出来る人も多いかと思いますが、面倒な方は ienowa(イエノワ)に頼んでみてはいかがでしょう?(ストレートに宣伝)

最近お伺いしているS保育園様では、ちょっとした不便を直して、より気持ちよく過ごせる空間にカスタマイズされていっております。

BEFORE/園児たちの衣装が所狭しと押し込まれた収納

衣装でいっぱいの収納が

なんということでしょう…!(あの名台詞言ってみたかっただけ)

AFTER/きれいに整頓されてまだゆとりの空間が
2段に使えるようにパイプを組みました

BEFORE-AFTER見比べると、スッキリ感の気持ち良さったら。
こういうのをみると自宅でもやらねばとモチベーションが上がるのです。

カウンターの修繕もしてきましたよ。

手前に傷が目立ちます
かなり削られているところも
アップ写真

傷のついたカウンターが

なんということでしょう…!!(二回目)

BEFORE(クリックで拡大)
AFTER(クリックで拡大)
BEFORE(クリックで拡大)

AFTER(クリックで拡大)

ペーパーをかけて再度塗装し直しました。
ピカピカで気持ちいいですね。
赤羽根社長の塗装の腕がめっちゃ上がっております。

間仕切り工事

こんにちは、群馬県太田市 デザインリフォーム ienowa(イエノワ)桑原です。
今回のレポートは間仕切り工事です。

奥のスペースと手前に

引き戸と上には明かり取りのFIX窓
冷蔵庫と書棚の間に壁を作ります
冷蔵庫の横に引き戸を引き込みます
大工さんが壁のボードを取付中
壁完成/上部のFIX窓も設置済み
ビスのところをパテ埋め
クロスで仕上げて引き戸をいれて完成
冷蔵庫側からはこんな感じ

写真の羅列とキャプションでまとめて手抜き感が出ておりますが、いいんです。文章より写真のが伝わるし、決して手抜きではないのです。
以上、間仕切り壁工事のレポートでした!

補修(リペア)工事

こんにちは、群馬県太田市 デザインリフォーム ienowa(イエノワ)桑原です。
先月補修工事がありましたのでレポートです。

床と階段、収納扉の穴の補修です。

気になる穴たち
通るたびに気になるもの

まずはこの穴にパテを埋めていきます。

黄色いのがパテで埋めた個所

パテが乾いたら平らにしていきます。

キレイになったところで着色していきます。

これがまた職人技なんです!
パテ埋めくらいはわたしでもできるかもですが(…できるか怪しいところですが。笑)現状の色と同じような色をつくるのもすごいし、それを馴染むように着色するのがすごいんですよね。

もう、どこが補修箇所だかわかりません。


そして、扉の補修

はい、こちらもきれいになって、もう傷がどこにあったかわかりません。

WORKSにも載せています。

© 2021 株式会社ienowa